6月23日 ブチッと by makko |
やっちゃったよ。 ネットのケーブル切れました(T-T) 電話に出ようと思ったら線にひっかかって、ぶちっと・・・。 そりゃもう見事に切れました。 短いのがもう一本あったからいいけどさ。 また、買わなきゃ。。。 |
6月22日 (>_<) by makko |
今日はきなちゃんの病院の日でした。 以前にねずみ御殿で紹介したとおり、きなちゃんの歯は曲がって生えているので、 月に一度切りにいかないといけないのです。 こちらに引っ越してきてから、新しい病院にいっているのですが、 一件目はかなり最悪で、速攻違う病院に変えました。 で、その2件目の病院に行ってるんですが、ここもまあ、なんというか、いまいち。 歯を切るのがへた。 今日は2回目だったんですが、病院につくなりきなちゃんの挙動が不審に。 なんか嫌な予感がするらしく、ケージのなかをうろうろ。 診察の順番がまわってきても、小屋に逃げ込みでてこない。 しょうがないので、無理矢理出して先生にわたしたんですが、 ピョンっとジャンプして私のところに走って逃げてくる始末。 飼い主としては、頼られてるのは非常にうれしいのですが、あまりぴょんぴょん はね回られると、診察台から落ちるんじゃないかと気が気ではありません。 。。。゛(ノ><)ノ ソッチニイッチャダメダッテバ どうにかこうにか歯を切ってもらって、ケージ(ふたは開いてる)に戻すと、 また、私の所に走ってきて こわかったよ〜といわんばかりにしがみついてくる か、かわいいじゃないか。 でも、毎月こんな大変な思いをさせるのは、とってもかわいそう。 みているこっちもかなりのストレスです。 前に千葉で通っていた病院の先生はかなり歯をきるのが上手で、 そういうのはきなちゃんもわかるらしく、ほとんど暴れないで落ち着いて切ってもらってました。 診察も丁寧で、歯を切るだけじゃなくて他に悪いところはないか必ずチェックしてくれました。 やっぱり、遠いけど千葉の病院まで行こうかな。。。。 |
6月21日 シオサイト by makko |
行ってきました、シオサイト すごく広かったです。そのせいなのか、あまり人が多くないように感じました。 お店もお昼時なのに、あまり混んでなかったなぁ。。。 カレッタ汐留(電通のビル)の46階にある、AQUAというお店でランチを食べました。 オリエンタルキュイジーヌらしいです。 お店の中に水が流れていて、マイナスイオンたっぷりな癒し系な空間でした。 46階からの景色も最高でした。 もちろん料理もおいしくて、大満足。 ![]() ![]() ![]() |
6月20日 くじら by makko |
さっきテレビで、鯨の調査捕鯨も禁止になるということが、鯨のなんとか 委員会で決定した、というニュースをやっていました。 この話題が取り上げられるたびにいつも思うことですが、どうしてヨーロッパや アメリカの人たちは、そんなにむきになって捕鯨に反対するでしょう? 調査によれば鯨の数は増えていて、むしろ、生態系のバランスがくずれるくらいの勢い なのに、日本が示したデータはまったく信用されなかったらしいです。 つまり、こんなにかわいいくじらをとって食べるなんて嫌だから鯨はとっちゃだめ! ということです。 なんなんでしょう、この理論的でない理屈。 じゃあ牛やブタや鶏やうさぎはどうなんだ、っていうはなしですよ。 食べてるでしょ?なんで、鯨はだめなんですか? そんなわけのわからない理屈が通ること自体、驚きです。 こんなの環境保護でもなんでもありません。 ただのわがままです。 まあ、べつに私は普段くじらを食べているわけではないので、 とくに困らないけど、なんだか腑に落ちないニュースでした。 |
6月15日 みょうが by makko |
最近、むしょうにミョウガが食べたくなる病にかかっています。 スーパーで見かけると、ついかごに入れてしまいます。 そうめんの薬味にしたり、ゆでたもやしと和えてサラダにしたり、炒め物に入れたり・・・ などなど、いろいろな物に入れて食べてます。 どうして、こんなにミョウガが好きなのか。 いままでミョウガなんて買ったことなかったんですけど、 何ヶ月か前に初めて買ってから、もうミョウガのとりこです。 こんなわたしっておかしいですかね、やっぱり。 |
6月8日 ねここねこ by choi&makko |
まずはこちらをご覧下さい->ここ 約2.5MBのQuickTime Movie(ストリーミング)です。 以前、うちの裏にねこが居ることはすでに報告したとおりです。 なんだか、さいきん高い声でやたらと「みぃみぃ」と聞こえていたのでもしや と思っていたのですが、決定的瞬間を録画することに成功しました。 お母さんを捜して、頼りない足取りで、坂を転げ落ちるように歩いてきました。 もうすこしで絶壁からダイブするところで、母ねこに発見され、くわえられて帰っていきました。 |
6月7日 カシワギ by makko |
昨日、仕事がお休みだったので機嫌良くスピラに出かけていたときのことです。 携帯に電話がかかってきました。しかも、見たことのない番号です。 誰だろう?と思って電話にでると・・・ 私:「もしもし」 おばあちゃん:「もしもし、あれ?・・・もしもし?」 私:「はい?」 おばあちゃん:「カシワギさんではないですかね?」 私:「いいえ、違いますけど。」 おばあちゃん:「じゃあ、どちらさんで?」 どちらさんって、おまえがかけてきたんじゃぼけぇ!と、 言いたいところですが、そこはぐっと我慢して。 私:「えっ・・・と・・・XXXですけど?」 おばあちゃん:「へ?」 私:「XXXですけど!!」 おばあちゃん:「はあ、そうですか、じゃあまちがえましたわ。すいません。」 と、電話は切れました。 ---1分後--- プルルルルル♪ また電話です。 嫌な予感。 さっきの番号です。 仕方がないので、電話にでました。 私:「もしもし」 おばあちゃん:「もしもし、カシワギさんではないですかね?」 私:「いいえ、違いますけど。さっきの方ですか?」 おばあちゃん:「あ、すいません。どうも失礼しました。」 ---2分後--- プルルルルル♪ また電話です。 まちがいないです。 どうせカシワギです。 私:「もしもし」 おばあちゃん:「・・・・・・・・・」 私:「もしも−ーし!」 おばあちゃん:「・・・・・・・・・○×▲%□」 遠くの方でじいちゃん&ばあちゃんらしき話し声がします。 私:「もしも−ーし!」 おばあちゃん:「・・・・・・・・・」 なんなんだ、いったい!! どうせ、おしりでリダイアルでも押したんだろう! そうなんだろう! もう、うっとうしいのでその番号は着信拒否にしました。 ---5分後--- プルルルルル♪ また電話です。 着信拒否にしたはずなのになぜ?? 違う番号です。 嫌な予感。 →的中 私:「もしもし」 おじいちゃん:「もしもし、カシワギさんではないですかね?」 私:「いいえ、違いますけど!!(-_-#)」 おじいちゃん:「そうですか、最近番号変えられたんですかね?」 私:「もう何年も使ってますけど(-_-#)」 おじいちゃん:「そうですか、じゃあ番号がまちがってるんだわ。まことに失礼しました。」 ええ、まったく。 いったい何者なんでしょう、カシワギって? |
6月2日 冷蔵庫の鳴き声 by makko |
先日うちにやってきた冷蔵庫ですが・・・鳴くんです。 きゅるるる.....ぴきゅっっ.....ぽきゅっ....ぴるるる〜って。 最初、裏の山で鳥が鳴いてるのかと思って、 変わった鳴き声の鳥だなぁ〜なんて思ってたら、冷蔵庫だったよ。 とってもかわいらしい音なので、良しとしますか。 どうでもいいけど最近冷蔵庫のはなしばっかりだ。 |