5月31日 ついに冷蔵庫げっと by makko |
今日ついに新しい冷蔵庫がやってきました。 こんな台風の中、ごくろうなことです。 やっぱりたくさんはいっていいね、大きな冷蔵庫は。 いや、そんなに大きくもないんだけど、前が小さかったからね。 だって部屋が3つもあるんだよ! 冷凍庫・冷蔵庫・野菜室 たくさん野菜を買っても、ちゃんと冷蔵庫に入るってすてき。 ![]() |
5月25日 宇宙からきたアルバイトの人 by makko |
昨日、おもしろいDVDを手に入れました。 その名は「PiNMeN」 宇宙から来たアルバイトの人です。 おもしろすぎです。 お店で流れていたデモに二人とも釘付け。 即買いでした。 そのうち、ちょいの大言壮語で紹介されるかも? と、話をふってみる。 |
5月24日 やっぱり by makko |
やっぱりだめっぽいです、冷蔵庫。 また氷が溶けてたし。 で、買っちゃいました。 またしても、無印良品。 どうしてもデザイン重視なので、こういうことになるのです。 容量の割にはコンパクトな大きさ、というのも気に入りました。 今度の金曜日にやってくる予定です。 今まで、一人暮らし用の140Lくらいの冷蔵庫をつかっていたのですが、 今回は思い切って、大幅増量の246L! そんなに大幅でもないか・・・。 うちは食料品のまとめ買いをしないので、小さくてもなんとかなっていたんですが、 どうせ買うならちょっと大きめのにパワーアップしようってことで。 きっと次に買うのは、8年後とか10年後になると思うしね。 |
5月23日 昆虫ハンター by makko |
うちのベランダには、すぐ裏の森から虫がたくさんやってきます。 みなさまご存じかとは思いますが、まっこは虫が大嫌いです。 あの節がゆるしがたい。だいたい、足がたくさんありすぎる。 まあ、そんなわけで、「網戸に虫こない」は欠かしません。 なので、ベランダにはお亡くなりになった虫さん達がけっこう落ちています。 最近、それをめあてに鳥がよく来るようになりました。 虫を食べてくれるなんて、まっこにとっては天使のような存在。 さきほども一匹のすずめがやってきて、なにやら物色中。 すずめナイス。 ブブブブブ....ブブ...ブ..............パキッ.....ポキッ..... ・・・・・・・・。 おいすずめ。一体なにを食っている。 |
5月19日 ドリフな日々 by makko |
先日ちょいが胃薬を飲んだときのこと。 薬を飲み込んだ直後、ゲップをしたんです。 そしたら、鼻から白いけむりがバフーッっと・・・・・。 ありえない。 我が家では、このようなドリフな毎日を送っています。 |
5月12日 くさっ!! by makko |
なんか、スニーカーがくさいんですけど。 。。゛(ノ><)ノ あ、ちょ、ちょっと、まって〜〜〜 ひいた?ひいちゃった? わたしのイメージがぁ〜〜〜〜!! ↑どんなイメージだよ でもね、さすがに8年目のスニーカーはくさいだろう。 ファブリースしてみたけど、ぜんぜんだめ。 むしろ、臭いがまざって悪化した。 ていいうか、8年って・・・。 ついこの前数えたら8年目だったのよねぇ。。。 気に入ってたからなー、ニューバランスのシルバーのスニーカー。 なかなか捨てられずに、こんなに長持ち。 もう、左足の"N"マークは剥がれかけてます(笑) いいかげん新しいの買おう。 |
5月9日 中村屋 by makko |
突然ですが、今日の夕飯は麻婆豆腐です。 最近、中村屋の麻婆豆腐にはまっています。 スーパーで売ってるレトルトの麻婆豆腐の素です。 四川山椒が入っていてかなり辛いんだけど、普通の麻婆豆腐とはひと味違ううまさです。 以前、静岡にいたときに、かなり気に入っていた中華料理のお店の麻婆豆腐に似てるのです。 わざわざ静岡までいかずとも、あの味が!みたいな。 すぐ横にクックドゥの麻婆豆腐の素が安売りで\198で売っていようとも、 \248の中村屋を買ってしまうほどのうまさなのです。 |
5月5日 ゴールデンでないweek by makko |
すっかり5月ですね。 今年もやっぱり普通にGWを過ごしてしまった、ちょい&まっこです。 だってどこいっても混んでるんだもん。 あ、そういえば冷蔵庫。 まだ買ってません(笑) なんかね、ちょっと直ったっぽい。 氷も溶けなくなったし。 なんで直ったのかはなぞです。 で、冷蔵庫を買わずに掃除機を買ってしまいました。←アホ ![]() 無印のコードレス・サイクロン掃除機 \8900。 まあ、安いしいいかってことで。 なんでこれにしたかというと、本体からホースがでてるいわゆる普通の掃除機が嫌いだから。 なんか、エレガントじゃないでしょ。 色々見た結果、これがいちばんすっきりシンプルだったのです。 ただ、音がすごい。けっこう高音でギュイーンって。近所迷惑です。 でも、掃除機かけてる時間は長くても10分くらいだから許してね。 [補足] 世界征服日誌「無印コードレス掃除機(review)」にて使用後の感想を掲載しています。よろしければご一読下さい。 |