5月31日 ねずみもいやされる? by Makko |
引き続き空気清浄機の話題を。 昨日の夜は一晩中空気清浄してもらっていたわけですが、なんだかとってもいい感じ。 音も全然気にならなかったです。 このところ、夜寝るときいつもたんが絡んで喉ががらがらしていたのだけど、昨日の夜は全然大丈夫だった。 効いてるのかな?? 今日の昼間はきなちゃんも一緒に空気清浄機のある部屋で過ごしました。 暑くてエアコン入れないと耐えられなかったので、2部屋入れるともったいないから、 いつもきなちゃんがいる部屋から居間の方へ移動してもらって、二人で涼しくすごしました。 よほど気持ちよかったのでしょうか?こんなんなってました。 ![]() マイナスイオンきもちいいね 写真いまいちピントあってなくてごめんなさい。 この後起きちゃって、撮り直せなかったの(T_T) どうなってるかわかりますか?横向きに寝ています。右側が頭の方です。 真ん中へんの大きなピンクが鼻、その横の2つのピンクはぎゅっとにぎった手です。 いつもは小屋の奥の方で寝てるのに、今日はなぜか入口付近で爆睡。 むふ。かわいい。 |
5月30日 空気清浄機 by Makko |
買いました。空気清浄機。 ダイキン光クリエールです。 5万ぐらいするのかと思っていたのですが、意外と安くてびっくり。 割引券とかも使って、最終的には29000円くらいで買えました。 で、さっそく設置してみる。 ![]() なんかゆがんでない、この写真? 結構でかい。。。 本当は大きさがわかるように部屋全体の写真を撮りたかったのですが、散らかりまくり布団敷きっぱなしで撮れず。 すまん。今度、片づけたらね。 で、スイッチオン! (フォーーーン) ほんとに動いてんのか?ってくらい静かです。 さすがにターボとかにすると音がするけど、「しずか」と「弱」なら全然気にならない。 なかなか良さそうであります。 さて、この空気清浄機、空気をきれいにする以外にもこんな機能があります。 その1:マイナスイオンモード まあ、これは最近はエアコンとかにもついてるし、そんなに珍しくなくなってきたけど、 やっぱりほんとにでてんの、マイナスイオン?とか、マイナスイオンってほんとにいいの?とか 色々思うこともありますが、とりあえずつけてみましょう。 ・・・数分後 ん? なんだかさわやかじゃない? なんだろこれ? まさか、こ、これがマイナスイオン効果か!! その2:いやしモード マイナスイオンで十分さわやかさんだし、癒されてるっぽいけど??と思って説明書を見ると、 「自然の癒し超音波・1/fゆらぎ(風量変化)でより自然に近い空気環境へ。」と。 !!超音波!! コウモリじゃないんだからそんなものは出さなくてよし。 まあ、一応入れてみる。 とくに変化が感じられない。 まあ、超音波だからね。人には聞こえないよね。 人には・・・あ!いるじゃん!聞こえるやつ、うちに。 きなちゃーん、ちょっとこれ聞いてみて。 食事中のきなちゃんのケージを部屋に持ってきて、いやしモードのスイッチをいれてみる。 ・・・・・・変化なし。 必死にエサ食べてるし。 あれ?聞こえないのかな? それとも、いやされる超音波だからねずみも嫌がらないとか? この後も、しばらくいやしモードオンにしていたのだけど、特にいやされませんでした。 っていうか、むしろ頭がぼんやりしてきた。気のせいかな? 寝るときもつけてたんだけど、なんだか寝付き悪いし、結局オフにしました。 どうも、私にはこの超音波向いてないみたい。 つーか、ハムスターよりも超音波に反応しているの? 私って。 |
5月29日 また生まれてる! by Makko |
また、子猫が生まれたようです。 何日か前からみゅーみゅーと鳴く声がきこえています。 去年と同じお母さん猫だと思うのだけど、そんなに毎年産んでんのかー!? 今日は夫婦そろって子猫の面倒を見ていたのがとってもほほえましかった。 猫って夫婦で子育てとかするんだっけ? いつもは母猫と子猫しかみないけど、たまには父も様子を見にくるのかしら。 でもうちの裏山にはカラスが結構いて、やつらは狙ってるのよ!子猫を! 気づいたときには「ムキー!!あっちいけー!」と、窓を勢いよく開けてカラスを追い払ってます。 密かにねこにゃんの子育ての応援をしてみる、今日この頃です。 昨日の日記、日付がまちがって今日になってた。 未来日記か!と自分につっこみを入れてみる。 |
5月28日 絶対買ってやる! by Makko |
なんども なんども なんども なんども なんども なんども 掃除したってカビが生えてくるじゃん! もう、嫌っ。ほんと、うんざり。 決めた。空気清浄機買うわっ! 給料一ヶ月分つぎ込んで、自腹きってでも買ってやる! 効果がどのくらいあるのかわからないけど、少しはカビ菌やっつけてくれるでしょう。 いくら掃除したって、どこかしらにカビの胞子が残ってたら、いくらでもまた生えて来ちゃうもん。 だから、その胞子をやっつけないことには、どうにもならないってことでしょ? 換気するっていっても限度があるし。 だいたい、この家湿気がこもりすぎるのよ。なんとかしなさいよー不動産や! それに、最近夜寝るときとか朝起きたときに、すごい喉ががらがらするのもカビのせいかもしれない。 あと、原因不明の微熱も。 だって、たいがい家にいるときに熱がでるし。 くそー、カビめ!! |
5月24日 指名の理由 by Makko |
今日、美容院に行って来ました。 前回カラーリングに行ったのは1月の末だったので、3ヶ月半くらい経ったでしょうか。 結構明るめにしていたので、のびてきた髪との差がはっきりくっきり。 1ヶ月くらい前から行かなきゃと思いつつ、めんどくさくてほったらかしにしていたら、 田舎のヤンキーねーちゃんみたいになってきたので、ついに行くことを決意。 前回はかわいくピンク系にしたので、今回はクールにアッシュ系ブラウンにしました。 カットもしてもらって、長さはあんまり変えなかったのだけど、全体に軽くしてもらったのですっきり。 いい感じに仕上がりました。 ありがとう、たかはしさん。 でも私、本当は美容院があんまり好きじゃないのです。 美容師さんは色々お話ししてくれるんだけど、なんかそんなに話すこともないじゃないですか、 知らない人と。 別に黙って切ってくれてもいいんだけどねぇ。 そんなわけで、いつも美容院では雑誌を読みあさってます。 そうすると、あんまり話しかけてこないし。 前回やってもらった美容師さんはおしゃべりしすぎず、切るのも上手で早かったので、 今回も指名しました。 まさか指名の理由が「しゃべりすぎない」だとは、思いもしないだろうね(笑) そういえば、昨日からチャットできるようにしてみました。 もし良かったら遊びに来てみてください。 昨日は夜choiがまちぶせてたけど、誰も来ず。 さすがにそんなにすぐにはお客さんこないよね。 choiとmakkoの世界征服チャット |
5月23日 マスカットティー by Makko |
最近お気に入りのお茶です。 アフタヌーンティーのマスカットティー。 紅茶じゃなくて緑茶なのです。見た目もグリーンでまさにマスカット。 ![]() 35gで840円 味は普通のお茶なんだど、すっごく香りがいいんです。 特にchoiがお気に入りで、お店に行くと必ず頼んでました。 家でも飲みたいので、お茶っぱ買いました。 でも、ちょっと高くないかい?35gで840円って。箱代? 木箱じゃないやつも売ってくれるとよいのだけど。 |
5月22日 サングラス by Makko |
夏に向けてサングラスの購入を検討していたのですが、今日ついに買いました。 サイドにじゃらじゃらとついた小さな物たちのかわいさにやられ、これにしました。 ![]() ![]() レベッカテイラーの。 色もキャラメルみたいな薄い茶色でかけてもあんまりきつい印象にもならず、視界も暗くなりすぎずにいい感じです。 最近少しだけど車の運転をするようになったので、太陽のまぶしいときはサングラスが必要なのです。 ほかにもいろいろ試しにかけてみたのだけど、アルマーニのはすごかった。 かけているのを忘れるほどの軽さとフィット感。すごい。 でも、値段もすごい。3万円以上したの。サングラスに3万はだせないっす。 |
5月21日 節足動物撲滅運動 by Makko |
私の一日をだいなしにしやがった、得体の知れない虫め!! おまえ、気持ち悪いんだよ。 ムカデちっくな足に長い触覚なんぞつけやがって、一体なんなんだ! 網戸についているのを見つけた瞬間、思わず叫んでしまったじゃないか。 ぎゃっ!!!!って。 しかし、なんとかしてこれをどかさないことには、ベランダにでれないし洗濯ものも干せない。 でも、無理。こんなの絶対無理。 とりあえずchoiに電話してみる。 昼休みだから帰ってきてくれるかもと思い、泣きながらものすごく気持ちの悪い変な虫がいると訴えるが、あっさり断りやがった。 しかたないので30分ぐらい悩んでから、ゴキジェットを手に退治に向かう。 ゴキブリじゃないけど、まあ効くでしょう。それにこれだと遠くからでも殺虫剤が届くし。 うわー手がかゆくなってきた。あまりの気持ち悪さにじんましんが。腕真っ赤だよ(T_T) とにかく窓とか網戸を動かしたりして、やつをなんとか地面におろし、 隣の部屋(ベランダはつながっている)からゴキジェットを噴射! よしっ!やったぞ!行け!そのまま隣のベランダに行くんだー! ・・・・って、そこで死ぬなよ。 ゴキジェットの威力が結構強かったらしく、ベランダのはしっこでご臨終。 ううう、しょうがない。後でchoiに片づけてもらおう。 帰ってきたchoiに虫を片づけてもらった。 choi:「うわっ何これ!きもちわるっ!これは、無理だよ。なんか変な模様ついてるよ。見たことない虫だな、新種?」 だから、言ったじゃん。無理だって。 ああ、なんかこれ書いてるだけでもかゆくなって来ちゃった。 気持ち悪い話でごめんなさい。でも、ひとりで気持ち悪いの嫌なんだもん。 みんなに言いたいじゃない? ↑嫌なやつ |
5月20日 うちうじん by Makko |
宇宙人ちっくなイラスト入のTシャツ、買っちゃいました。 ![]() ![]() アニエスベーなの アウトレットで半額なの 洗っても型くずれしないの 本当は女の子のイラストだと思うのだけど、どうしても宇宙人にみえてしまうのは私だけでしょうか。 押し花とかと同じように、押し宇宙人しちゃったみたいな感じが気に入ってます。 このイラストとは対照的なかわいいピンクも好き。 街でこのTシャツを着た人を見かけたら、私かもしれませんが、声はかけずにそっとしておいてください。 最近、日記の日付と内容がまったく対応していないことが多いのです。 その日に思いついたことを書いているので、ずいぶん前の話だったりすることもありますが、そういう日記だと思って気にしないでください。っていうかお願いします、気づかなかったことにしておいてください。 |
5月19日 アジアンな食卓 by Makko |
先日、久しぶりにカルフール幕張に行きました。 前は車で家から15分くらいの距離だったので、しょっちゅう行っていたのだけど、 横浜に引っ越してきてからは町田のカルフールの方に行くようになったので、ほんと久しぶり。 やっぱり本店だけあってでかいね。ほんと。 町田の方ではいつも売り切れてた炭酸入りミネラルウォーターもいっぱいあって、 3パック(1パック1LX6本入り)まとめ買いしちゃいました。 さらに、この日はアジアンフェアーみたいなのもやっていて、ついこんなに買っちゃいました。 ![]() 袋麺は1個50円 上の段のトムヤムヌードルはほどよい辛さで超お気に入り。必ず家にストックしてあります。 あとスイートチリソースも購入。 エビチリならぬ、トリチリつくりました。 簡単なのに激ウマ!おすすめです。 鶏肉のチリソースの作り方はMakko's Eyeで |
5月18日 バーチャルお花見 by Makko |
久しぶりに二人でデジカメ画像対決に参加しました。 今回のテーマは桜。 ずいぶん前に撮ってあったのだけど、すっかり忘れていてあやうく締め切りすぎるところだった。 思い出して良かった。 ↓そんなわけで、みなさまぜひ投票お願いします。 ![]() ちなみに、今日は結婚式記念日でした。 ダイエーでとんかつ食いました。 |
5月17日 5年ぶり by Makko |
車がATのマーチになったので、約5年ぶりに車の運転をしました。 無事にイトーヨーカドーまで行って帰ってこれたけど、ドキドキして変な汗かいたよ。 5年前にはちょこっとだけ家の車を運転してた事があったんだけど、そのときもイトーヨーカドーにしか行かなかったな。私のドライブはイトーヨーカドー限定なのだろうか。 なにしろ道がわからない&車線変更嫌い&高速道路怖い&狭い駐車場はだめときているので、行けるところが限られているのだ。次はダイエーに行ってみよう、ってスーパーばっかりじゃん! でも、マーチは小さくてくるくる動くから、とっても運転しやすい。 前乗ってた家の車はローレルだったので、それにくらべるとかなり楽。 それにしても、周りの車の態度ががらりと変わったのがおかしかった。 ローレルの時はクラクションならされたことなんてなかったけど、マーチはブーブーならされるし、 そんなにスピード遅くないのにやたらとあおって後ろにくっついてきたり。 マーチだからってなめんなよ! だいたいそういうコトするのって、大きい車に乗っている人が多いです。 自分が小さい人間だからせめて車は大きくしたいんでしょうか? でかけりゃいいってもんじゃねーんだよ!ばーか!と言ってやって下さい。誰か。 |
5月16日 ビバ!ETC by Makko |
車を新しくしたのを機に、ETCつけちゃいました。 今日は初ETCを体験。 料金所のゲートの所にさしかかるとピピッと音がしてバーが開くのです。 「すごーーーい!開いたよ!ピピって言ったよ!」と助手席で一人おおはしゃぎ。 いやー便利だね、これは。 私が高速道路に乗りたくない理由の一つが料金所。 だって、寄せられないんだもん(T_T) 手が届かなかったらどうすんのよぅ。。。と、必要以上に緊張しよけい寄れなくなったりするのです。 でもでも、ETCがあれば料金所も怖くない! だって通るだけだもんねー。 次は高速道路チャレンジしてみようかな。 |
5月14日 新手の迷惑メール by Makko |
今日はいい天気でよかった。 今週末は天気予報ではずっと雨と言っていたので、うへー洗濯できないよう(>_<) と心配していたのですが、いやあ良かった良かった。 朝から4回も洗濯機まわしちゃったよ。 そういえば、最近きた迷惑メールが新しいパターンだったのでちょっとご紹介してみるのです。 いや、別に書くことがないとかじゃないですよ、ええ。きっと。たぶん。。。。すいません。 -----ここから----- ある理由で貴方様をお知りになられました。女性が貴方と是非連絡を取りたいと伺い、当方で御協力をすることになりました。もし、逢う気がありましたら、コチラのURLより無料登録を行い掲示板にその方の連絡先が書かれてありますので、御利用ください http://************* ※無料掲示板を悪用するような行為は決してしないで下さい! -----ここまで----- なんだか、新しいタイプの迷惑メールだな。。。 あからさまにあやしんですが、こんなので返事をする人がいるのでしょうか? だいたいさ、会いたいなら直接連絡して来いよって話ですよ。 なんで、こっちが掲示板に書かれた連絡先を調べて連絡しなきゃいけないんだよ。 だいたいさ、当方はどうしてそんなことに協力してるんだい? つっこみどころ満載だね! 当方もさ、もうちょっとうまいこと文章考えればいいのにね。 あと、句読点の使い方がおかしいよ。 お知りになられましたの後の「。」はいらないだろう? それと、御利用下さいのあとに「。」をつけてくれ、気持ち悪いから。 敬語の使い方もなんだか微妙だし。 なんでわたし、こんなメールにダメ出ししてんだろう。 |
5月13日 なるほど、そういうことだったか by Makko |
アクセス解析をみると、ここ数日、ねずみ御殿で検索してうちのページに来る方がやたらと多くて、 なぜ?なぜなの?!と二人で頭の上に?マークを並べていたのですが、やっとその原因がわかりました。 キスイヤ(キスだけじゃいやというTV番組よ)に出ていた人がディズニーランドのことをねずみ御殿と言ったらしく、 それで検索してみた人が多数続出した模様です。 うちの掲示板にUKさんという方がご報告してくださったので、やっと事の次第がわかりました。 ずーっとなんで??とおもっていたので、ものすごいすっきりしました。 ありがとう、UKさん! 詳しくはここをみるとよろし→UKさんの書かれた記事です ちなみにうちではディズニーランドのことを「ねずみの国」あるいは「ねずみーランド」と言っています。 |
5月8日 中華街 by Makko |
かなり久しぶりに中華街&元町に行って来ました。 フカヒレジェラートも肉まんもおいしかったなぁ。。。 でも、ちょっと写真が多いので、中華街での様子はMakko's Eyeで。 ![]() こいのぼりサービス その後横浜駅東口にもどってルミネやらそごうやらをうろうろ。 半日歩き回ってかなり足が痛い。 ほんと痛い・・・いや、でも、ちょっと痛すぎない??と思って靴をぬいで見てみたら、足の指から血がでてる。 右足の薬指のツメが中指にサクサク刺さってたよ。 なんだよ、それ。 そして、中華街に行ったのに、結局夕飯はそごうの四川で中華を食べるという、 意味のない行動にでる二人。 だって、そごうのお買い物券2000円分もってたんだもん。 |
5月7日 吸湿3人衆 by Makko |
またしても、やらかしました。 レンジでパンをチンしてもうた(>_<) 今回は途中で気づき、真っ黒まではいかなかったけど、ラスクみたいになってるし。 いや、これはこれで意外にいけるかも、とも思ったりして。 サクサクでカリカリでしたし。 先日大阪にいったときに、choiのお母様からこれをいただきました。 ただのぬいぐるみではないのですよ、これは。 なんと、湿気取り! ![]() ![]() なんどでもよみがえるさ しかも、干して乾かせば何度も使えるのです。 右の写真のマークがブルーからピンクになったら干すべし。 いまどこに置こうか思案中。 とりあえず押入の布団の上に置いてみたりしていますが、もっと活躍できる場所はないものか。 せっかくかわいいので見えるところに置きたいよね。 |
5月6日 パイナポー by Makko |
夕飯にコージーコーナーのブルーベリーパフェを食べたまっこです、こんにちは。 choiはカレーを食べていましたが、どうしても食べたかったんです。パフェ。 ここのブルーベリーパフェは生クリーム&アイスたっぷり、コーンフレークは少しだけ、そのうえスーパーでは1パック400円はする生のブルーベリーをおしげなくのせてくれるという、かなり太っ腹なパフェなのです。 コーンフレークでかさを増やすなど、今後同断!そんなパフェはこのわたしが許しません。 さて、先日私の母親から「ちょっと沖縄に行って来る」というメールがきてびっくりしていたのですが、 なにやらおみやげをもらいました。 琉球塗りのおはしにちんすこう。えーっと、それからこれは・・・ ![]() ??? なんだこれは。 ![]() ![]() !!! まるごとパイン炭だって。 まるごとで パインで 炭と。 いまいち趣旨がよくわかりませんが、脱臭剤のようです。 「沖縄に行く前からこれを買おうと思ってねらってたのよ。おみやげものやさんについたら、すぐ買いにいったの!」 とうれしそうに話す母。 なぜこんなものをほしがるのか。 最近、ちょっと母親のことがわからなくなってきました。 |
5月5日 ネイルリング by Makko |
今日はこどもの日ですね。 GWも今日でおしまい明日は仕事です。 で、全然関係ない話をしてもいいですか?いいですね。 大阪でめずらしいアクセサリーを発見しました。 E-maのルーミィというお店で買ったネイルリング?です。 3日の日記のモフモフストロベリーのカフェのお隣にある、同じ系列の洋服&雑貨やさん。 ![]() 注意:ここからビームが出ます つけ爪と指輪が一体化したようなものですかね。 初めて見ました、こういうの。おもしろいので買ってしまいました。 かわいらしいピンク系のとかゴージャスなゴールドのもありましたが、いちばんメカメカしいシルバーのにしました。 なんか、そのほうが機械人間っぽくて良いかと思って。 ここのお店では、他にケーキ型ろうそくとかジュエルリング型のろうそくとか、かわいい雑貨が山盛り売ってました。 これの他に蝶々のアンクレットも購入。欲しい物がたくさんあって、あやうく片っ端から買うところでした。 関西のお店って、こっちとはまた違ったものが売ってたりしておもしろいですよね。 |
5月4日 ねこだまり by Makko |
choiが下のおうちのベランダに、ねこが2匹丸まって寝ているのを発見! カメラを持ってベランダへ走る! ![]() ![]() ねこだまり 拡大 うにゃーねてるよぅ。 しかも2匹くっついて、同じ形で丸くなってるー。 choiがちっちっと音を出すと、手前の子が上を見上げて不思議そうな顔。 シャッターチャーンス! ああ、かわいい かわいすぎる (T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T) あれ、でも、これって人様のおうちを盗撮・・・いやいや、そんなことはないよ。 ええ、決してそんなことは! 次も見つからないようにこっそり撮るわ。 |
5月3日 日帰りで by Makko |
ちょっと大阪にうどん食べに行ってきました。 ↑嘘です いや、まるっきり嘘というわけでもないです。 choiの実家は神戸なのですが、もうすぐ母の日ということでいっしょにごはんでもと。 ほんとは、京都にでも一泊しようかなと思っていたのですが、きなちゃんもだいぶお年なので、 あまり家を空けたくなくて、日帰りにしました。 新幹線は満席だったので、飛行機で。 やっぱり飛行機は嫌いだ。揺れると怖いし、気持ち悪いし。 だってあんなに大きな鉄のかたまりが空飛ぶなど信じられん! でも、早いんだよね。あっという間に大阪に着いちゃった。 お昼まで時間があったので、ついて早々阪神百貨店でちょぼやきというのを食べる。 ![]() ちょぼやき これが意外にうまい!平たいたこ焼きみたいなもので、これがたこ焼きの原型なんだって。 たこ焼きたこ抜きで!と注文したい、タコが苦手な私はこっちの方が好きかも。 タレもポン酢とソースが選べるのだ。しかも、一枚105円。安い。 そして、お昼。みみうでうどんすきをいただく。 久しぶりに食べたなぁ、おいしかった。 その後、阪急でついラインストーンつきのGジャンを購入してたりしつつ、うろうろした後 最近はやりの?E-maのルーミィカフェというお店でお茶。 ![]() ![]() 左:モフモフストロベリーケーキ 右:杏仁豆腐 その名もモフモフストロベリーケーキ。 うまい。そして、でかい。 杏仁豆腐もおいしかったけど、「やっぱりケーキはいちごと生クリームだよね」と再確認した大阪の旅でした。 なんだか一日中食ってたなぁ、今日は。 さらにこの後、choiがたこ焼きを食べていたことに驚きをかくせません。 そして、たこ焼きの値段が260円というのにも。 おみやげに551の豚まんを4個買って帰ったのですが、飛行機に乗るときの荷物検査で ベルトコンベアーに乗って豚まんが出てきたのが妙に笑えた。 やっぱり中の豚肉がX線で透けてみえるのかな? 「あら、この豚まん具が少ないわね」とか検査するお姉さんは思ったりするのだろうか。 ちなみに、この豚まん。家に帰って数十分後には二人の胃の中に消えました。 食い過ぎだろうか、やっぱり。 |