12月31日 おおみそか by Makko |
昨日クリスマスの話をしたところなのに、もう大晦日。 早っ! 今日は特に予定もなく、だらだらとしております。 ![]() 新しい年への第一歩 なんとなくテレビのチャンネルをまわしていたら、すごい気になるおじさんを発見。 漫才なんとかという番組にでていた、頭にちょんちょりんをつけて、 ウクレレをひきつつヒヒヒと笑いながら、なにげにおもしろいことを言うおじさん。 いったい何者なんだ?! かなり気に入ったのですが、もう二度とおめにかかることはないかもしれません。 残念。 |
12月30日 今年のクリスマスは・・・ by Makko |
日記さぼりまくりだったので、いまごろになってクリスマスの話をしてもいいですか? いいですね。しますよ。 今年のクリスマスは平日なので、祝日の23日にクリスマスをやってしまおうということに。 横浜のそごうでケーキやらお総菜やらを買ってきて、ささやかにクリスマスを祝う。 ![]() ![]() シーキューブの12月限定ケーキ だがしかし、次の日の24日にもやっぱりクリスマスがやりたくなって、 仕事は5時で切り上げて町田のクランベリーモールへ。 ところがなぜかどこもかしこも大渋滞! どいつもこいつもクリスマスってうかれやがって!と自分のことは棚に上げつつ、 いつもの倍以上の時間をかけてやっとたどりつく せっかく来たのに夕飯はマクドナルド。 そして、今日もまたケーキを食す。 あと30分で閉店なんですが・・・と言われつつ、コムサ・カフェのケーキをいただく。 そして、クリスマス当日の25日。 この日の社食のメニューはクリスマス特別メニュー。 なんと、ケーキビュッフェ! 食事もいつもよりゴージャス。 さらに、夜は会社の忘年会。 ローストチキンではなく焼き鳥をいただく。 なんだかんだで家についたら12時すぎ。 こうして今年のクリスマスは怒濤のように終わったのである。 いつのまにか3日連続ケーキを食べたていたことは、気づかなかったことにしよう。 |
12月23日 豆ちゃ by Makko |
今日のお昼ごはんです。 横浜ルミネ7階の豆ちゃというお店。 京都のおばんざい屋さんでランチでした。 ![]() いったいなに茶だったのか 最初に出てきたおちゃが、恐ろしくまずかった。 お茶からたばこの臭いがするのだよ。 なに茶なんだ??? で、お水下さいって言ったら、二人いるのに一杯だけでてきた。 残念。 ![]() ![]() 小鉢がいっぱい 黒蜜プリン&抹茶 お茶はともかく、料理はとってもおいしかったです。 器もかわいいし。 黒蜜プリンはかなりうまかった。 また行きたいなぁ。 でも、お茶は勘弁して下さい。 |
12月22日 群れ by choi |
「弱いやつほど 良く群れるといいますが ハムスターは群れません」と教えてくれたのは 他でもない、ポスペのハムスター「ちゅ」でした。 そう、ハムスターは単独生活をするから。 ひとに慣れることはあっても、なつくことは無いのです。 しっています。しっていますとも。 ![]() はぁ ごくらく ごくらく たとえこんな風にぐでんぐでんの身を任されようとも。 |
12月21日 あたたかいジュース by makko |
クリスマスカードと年賀状、書き終わりました。 やり始めてしまえば意外に早く終わるものなのね。 今年の干支はサル。年賀状のデザイン、すごい困るんですけど。 サルの絵なんかかけるかっつーの。 なので、しっぽだけにしました(笑) わかってもらえるかなぁ。。。 さて、関係ない話ですが、道を歩いていたら変なものをみつけました。 ![]() あたたかいぶどう&みかん び、微妙。 うまいのか?あたたかいグレープジュースとオレンジジュースは。 買おうかなぁと思いましたが、その勇気はなく写真だけとって帰ってきてしまいました。 こんど、チャレンジしてみるかな。 ん?いやまてよ。 キャラメルアップルサイダーは、ある意味あたたかいリンゴジュースか・・・。 |
12月19日 師走 by makko |
なんだかよくわかりませんが、忙しいです。 さすが師走。 疲れがたまっていくら寝ても寝たりない、よって、朝起きられない。 それに加えていつもの低血圧&貧血で、昨日はほんとに起きられなくて、 9時から仕事がはじまるのに、9時に家をでるというありえない状況。 家を出る時点で、すでに遅刻決定。 ほんと、すいません。 ああ、でも来週は火曜日が祝日。すばらしい。 今週末はクリスマスカードと年賀状書いてしまわなくては。 いつも思うことですが、クリスマスカードと年賀状両方送る人っているじゃないですか。 一週間ほどの時間差でそれらが同じ人に届くわけで、どっちかでいいのでは?などど思うわけです。 個人的にはクリスマスカードの方がデザインにもバリエーションがあって好きなので、 そっちだけでもとか思うのですが、やっぱり正月に年賀状もらったらうれしいしねぇ。 なかなか、むずかしいですな。 ![]() 師走とはなんぞや そして今年もやっぱり2枚のハガキとカードを出すのです。 |
12月16日 安倍川豆乳パン by makko |
はまってます、ポンパドールの安倍川豆乳パン。 「安倍川もちにヒントを得たご当地パン」らしい。 初めて見たときは安倍川餅??豆乳??パン??と思ったけれども、 学生時代を過ごした静岡の名物、まあ、買ってみようじゃあないか。 これが安倍川豆乳パンです↓ ![]() あんこ&クリーム らぶ これがね、うまい! なかにはつぶあんと豆乳クリーム、表面には安倍川餅らしくきなこがまぶされております。 実はわたし、あんこ&生クリームとかあんこ&チーズとか、 あんこに乳製品系がプラスされているものが大好きなのです。 今回は初の試み。あんこ&豆乳クリーム。 豆乳クリームって初めてたべたけど、いがいにおいしかった。 今日なんて2個も買って来ちゃったよ。 しばらくは仕事帰りに赤い袋をもって帰ることが日課になりそうです。 さて、ピピハムビヨリのピピさんに教えていただいたデジカメ画像対決! 今回、初参加です! いまいちパっとしない写真だったのですが、まずは参加してみようということで 投稿させていただきました。 みなさまもぜひ、覗いてみてくださーい。 |
12月12日 あと3つ by makko |
やったよ!ロト6が当たったよ! 1000円だけど。 ![]() あと3つで1億 6つの数字のうち、3つ当たって5等で1000円。 たいした金額ではないのだけど、なんだかとってもはっぴーなのです。 今までロト6って、今回含めて2回しかやったことないのだけど、 なんと、前回も1000円当たったのです。 そのときは、初めてだったからビギナーズラック?とか思ったのだけど、 2回やって2回ともあたると、もしかして才能があるかも!?などと勘違いしてしまいそうです。 やばい、はまるかも。 あ、そうそう。 実はこのくじ、抽選日まで黄色い封筒にいれてきなちゃんのケージの下にしまっておりました。 ほら、風水で黄色は金運だし。暗いところでお金は育つって、コパだかなんだかが言ってたし。 "黄色い封筒"に入れたくじを"黄色いねずみ"の家の下の"暗いところ"に置いておいたのです。 ありがとう、きなちゃん。 |
12月11日 D-snap by makko |
新しいデジカメ、買っちゃいました。 浜崎あゆみが宣伝している「D-snap」でございます。 もう、とにかく小さい!薄い!軽い! ![]() ![]() ちっちゃい。 うすい。 携帯と比べてもこんなに小さい。 ![]() ケイタイ>デジカメ レンズもくるくる回って、画面をみながら自分も撮れるし。 そして前のデジカメよりも、シャッターおしてから実際撮れるまでの時間も短い。 すばらしい。 シャッター押したときはそこにいたきなちゃんが、パシャッ!といった瞬間にはもういない、 などという事態は避けられるようになりそうです。 動画もとれますのよ。 |
12月8日 辛 by makko |
今日のお昼はカルフールで手に入れた「トムヤムラーメン」。 その名の通り、トムヤンクン味のラーメンです。 辛いもの大好きなまっこは、もちろんトムヤンクンも大好き。 すっぱ辛いスープにシャンツァイの香りがたまりません。 ![]() 赤い悪魔 on the トムヤムラーメン お湯をそそいで3分。いいにおい(^^) 最後に赤いペーストをお好みで、と書いてある。 さらに、すごく辛いから気を付けろとも。 なるほど、これは注意せねば。 ほんのちょびっとだけ入れて、ひとくち・・・ なんだ、大丈夫じゃない。 しかし、しばらく食べているとなんだか唇がひりひり、舌の感覚もなくなってきた。 か、辛い!(@_@) うまいけど、辛〜い!! ほんと、大量にいれなくて良かった。 そして、まだ戸棚には「トムヤムヌードル」と「トムヤムビーフン」が出番を待っている・・・。 |
12月7日 小さすぎ by choi |
うちのホットカーペットは、普通のラグマットをかけて使ってます。だって、なんか、電気カーペットの模様っていかにもでしょ?特に安いところほど「わざわざ」安っぽく作ってるふしがある。 これまでチョコレート色のインド製のラグマットを使っていました。これはこれで色も落ち着いて良いのですが、いまの部屋の配置では絨毯を少し折り込まないと引けませんでした。 そこで土曜に新しくもう一回り小さいラグを買いに南町田のフランフランに行きました。かわいらしい、ピンクとうす茶色のストライプのラグを発見。すぐに気に入って買って帰ってきました。 日曜の朝、少し掃除していざ広げてみました。ふたりでひろげてみると にゃんと!ホットカーペットがはみ出してる! どうやら、大きすぎることばかりを気にしていて、小さすぎるものを買ってきてしまいました。 うむむむ〜 しっかり5秒間悩んで、フランフランに電話しました。 良かった良かった。交換できることがわかりました。ありがとう、西島さん。 早速、交換に行きました。同じ色の大きめのものは無かったので、うす茶色に、はじっこがカラシ色ラインの明るいラグにしました。今、そのラグに寝そべって更新しています。 冬が来たねー。 |
12月1日 冬の白 by makko |
冬になるとホワイトチョコのおかしがたくさんでますよねー。 ホワイトチョコ好きの私にはもう天国のよう。 スーパーのおかし売り場にいくと、あれもこれも欲しくなって、 ついいくつも買ってしまいます。 ![]() パッケージ変わったんだね なかでも、このキャラメルコーンはかなりのお気に入り。 ピーコのファッションチェックをみながら、いつのまにか一箱完食。 体重の増加がこわい、今日この頃です。 |