|
Can Opener/erikonail*/\380 缶オープナーです。ジュースのプルタブとかを引っかけて持ち上げます。 長い爪の人やつけ爪をしていても、缶が開けられますの。 しかも、ピンクのラメ入りのハートで持っているだけでもかわいい。 ストラップ付きなので、携帯とかにもつけられますよー。(2004.5.30) erikonail*缶オープナー |
|
黒崎えり子ネイルコレクション ネイルチップ E-81/\2900 黒崎えり子さんがデザインした、ネイルチップの新作です。 使い方は前に紹介したチップと同じ。 今回はブルー系にチャレンジ。 ジーパンに合わせたくてこの色にしました。 意外と手になじんで変に目立つこともなく、さわやかで大人っぽい感じがかなりお気に入りです。 今回は親指のチップは削らずにそのまま使いましたが、違和感もあまりなかったです。 私がネイルチップを付けるのに慣れたからかな? ちなみにこのチップ、通販でも買えますよ。(2004.5.30) erikonail*のサイト |
|
えり子ネイルジュエリーコレクション ERI-1 クリスタル/\680 透明なラインストーンです。 大・中・小3種類の大きさのラインストーンが入っています。 やっぱりえり子さんのは物がいいです。輝きが違います。 安いのってストーンのはしっこがでっぱっていたり、形がいびつだったりするので貧乏くさくなりがち。 今回は大きさのちがうラインストーンとパールを組み合わせてみました。 ベースのネイルカラーはマジョリカの練乳。 ゴージャスだけど、どんな色の服にも合うのでおすすめです。(2004.5.7) |
|
プリントネールキット6/化粧惑星/\800 以前日記でちらっと紹介したプリントネイルキットです。 色々な模様のシートを水で濡らして爪にはるだけで、かわいいネイルが完成という代物。 シートは同じ模様のものがゴールド・シルバー・ホログラムの3色入っています。 さらに、トップコートもついているので便利。(2004.4.12) ↓例えばこんな感じになります。 ![]() ![]() 左:ハート&チェーン 右:クロスとキラキラの組み合わせ なんだか、どの写真もピンぼけですまん。 資生堂・化粧惑星オンラインショップ |
|
えり子ネイルジュエリーコレクション ERI-84 ピンクオーロラL/\399 ピンク色のホログラムです。 角度によってきらきら色が変わってすごくきれいですよー。 下の写真はマジョリカの白いネイルカラーを2度ぬりした後、このホログラムを適当に載せてトップコートを塗りました。 ちょっと、トップコートが薄かったらしく、あちこちにひっかかっていくつかとれてしまいました。 少し厚めに塗って、ホログラムの端っこがめくれないようにすれば大丈夫だと思います。(2004.2.16) |
|
アーティスティックネールズ(マジカルドライ) WT901/マジョリカ マジョルカ/\380 またまたマジョリカのマニキュアです。 ほんとにあっというまに乾くのでとても便利なのです。 これはフレンチ用にと思って買いました。 ちなみに名前は練乳。なんかおいしそう。(2004.2.2) |
|
ネイルカラー G7/パラドゥ/\? ずいぶん前に買ったパラドゥのマニキュアをご紹介。 かなり派手なオレンジで、ペディキュア用にと思って買ったものです。 最近、私の中でオレンジがブームでこの前もオレンジ色のストールを買いました。 そんなわけで、ちょっとネイルアートに使ってみました。 マジョリカのベージュにこのオレンジのフレンチ、さらにtopコートがわりに オルビスのシャンパンベージュを塗りました。(2004.2.2) |
|
アーティスティックネールズ(マジカルドライ)/マジョリカ マジョルカ/\380 左からPK289・BE790・RS367 マジョリカのネイルまとめて3本upです。 下の写真は左のピンクを塗った爪。 マジカルドライというだけあって、ほんとあっという間に乾きます。 これなら毎日カラーチェンジできちゃいます。 しかも、380円!安い! それぞれその色をイメージした名前がついているのですが、これがまたすごいぴったりなの。 ちなみに左から、天使のほっぺ・ミルク紅茶・社交界。ね、ぴったりでしょ?(2004.2.2) |
|
Creamed Nail Off/dejavu/\800 クリームタイプのネイルリムーバーです。 マニキュアを溶かすのではなく、粘土鉱物ベントナイトで吸着して落とします。 爪に塗って30秒ほどなじませたら、コットンやティッシュで拭き取るだけ。 びっくりするほどするっと落ちます。 これを知ったら、もう普通の除光液は使いたくないです。 除光液特有のアセトン臭もしないし、クリームだから手も荒れません。 いつでもどこでも気軽にネイルオフできるなんて、すばらしい。画期的だわっ!(2003.12.5) |
|
黒崎えり子ネイルコレクション ネイルチップ E-57/\2900 黒崎えり子さんがデザインした、ネイルチップです。 簡単に装着できるプリグルータイプ(接着剤とかいりません、そのまま爪につけるだけ)。 はずすときはぬるま湯に10分くらいつけて、ゆっくりはがすとはずせます。 ネイルチップって何回かチャレンジしたけど、売っているものはたいていかなりの長さがあるので、 違和感があって使わなかったのですが、今回はこのかわいいデザインをどうしてもつけたくて、 親指のチップだけやすりで削って、自分の爪に近い長さに短くして装着。 これが、大成功。だいぶ手になじんで違和感もあまりなかったです。 今回これをつけてたときはジーパンだったから、まだ、なんとか脱いだり履いたりできたけど、 ストッキングとか絶対無理! 破きまくることまちがいなし。 ながーいつけ爪をしているお姉さま達は、いったいっどうやって生活しているのだろう・・・。 (2003.10.12) erikonail*のサイト |
|
ネイルカラー ピンクオーガンジー/orbis/\480 その名の通り、オーガンジーな感じの色です。 ピンクというよりゴールドに見えます。 でも、派手な感じではなくてかわいい感じ。 ピエヌのグラデーショナルアイズと同じ、ピンクとゴールドの組み合わせが今年っぽい。 肌の色に近いので、使いやすい色です。(2003.9.16) |
|
えり子ネイルジュエリーコレクション ERI-11 パール/\680 パールのようなネイルジュエリー?です。 小さめなので、上品な感じになります。 実際付けるとこんな感じです。 テスティモのピンクを2回塗った後、マヴァラのプラチナを爪の先に塗り、 その重なったところにパールを一つのせました。(2003.6.2) |
|
マヴァラ ネイルカラー プラチナ/\700 パールのようなきれいな色です。 ここのマニキュアは瓶が小さくて、使い切るまで固まらないのが気に入っています。 ネイルアートにもつかいやすい色です。(2003.7.13) |
|
ネイルガード/ノーブル株式会社/\1350 前から気になっていた商品。ロフトで購入しました。 マニキュアを塗った後これを付けると、少々物にさわっても、 ネイルがはげない!という代物。 しかも、ツボ押し機能付き(親指だけ)。 マニキュアを塗った後、乾くのを待つ時間って結構長いので、 これがあると便利かもと思って、ちょっと高いけど買ってみました。 こまかい作業でなければ手をつかっても大丈夫そうです。 でも、ちょっと指に変な跡が付くのよね。私がむくんでるだけ?(2003.6.1) |
|
爪ヤスリ/ロフトで購入。メーカーわからん/\200 爪ヤスリです。 ほんとはなんかもっと洋風な名前がついていたような・・・。 まあ、いいや。ヤスリはヤスリです。 最近爪がよく割れるので、爪切りはやめてヤスリで削ることにしました。 これは安くて使いやすいです。模様も色々種類があってかわいいし。 前に無印で買った金属製のヤスリをつかっていたのだけど、小さくて使いづらかったなぁ。 だんぜん大きい方が削りやすいです。(2003.5.5) |
|
2003年GW記念ネイル?(自作) テスティモのEX-04を2度ぬりした後、薬指にピンクのハートと透明な ラインストーンを並べてみました。 なんか。最近ピンクにはまってるなぁ。。。(2003.5.5) |
|
テスティモ ネイルカラー PK-130/カネボウ/\900
テスティモ ネイルカラー EX-04/カネボウ/\900 どちらも春の新色です。クイックドライタイプなので、割と早く乾きます。 ピンクはさくら貝色とでもいいましょうか、上品な色で使いやすそうです。 ゴールドのラメはこれだけで使うとちょっと派手目ですが、フレンチ風にぬるとかわいいです。
|
PK-130を2度ぬりした後、爪の先の方だけフレンチ風に
|
EX-04を塗るとこんな感じです。 雑誌に出てたのまねしてみました。(2003.1.24) |
|
お花のラインストーンのセット/?/\400くらい ピンクと透明の2色入りです。ほかにも青とか緑とか何色か売ってました。 オルビスのペールピンクを2度ぬりした後、左手の薬指の先にお花を一個 つけました。簡単だけど、かわいい。(2002.12.29) |
|
2002年のクリスマスのネイル(自作) オルビスのペールピンクを2度ぬりした後フレンチ風に アナスイのグリーンのラメを塗ります。 その上からトップコートをぬって、左手の薬指のみラインストーン をフレンチとの境目に並べてみました。 クリスマスなんで、グリーンを使ってみました。 どうじゃろか?(2002.12.26) |
|
ラインストーンのセット/?/\500くらいだったかなぁ
どこで買ったか忘れました。 寒色系のラインストーンのセットです。 左上のピンクのハートは、以前紹介したネイルシールの残骸。 |
|
ネイルカラー ペールピンク/orbis/\480
普段いちばんよく使う色です。 ペールピンクという名前が付いていますが、ほとんどベージュ。 どんな服でも合うし、ラメも入っていないので派手になりすぎず使いやすいです。 個人的には、ピンクベージュのマニキュアが、いちばん手がきれいに見えるような 気がするのだけど、どうだろう? |
|
ネールズ ネールズ RS720/資生堂 ピエヌ/\1500
夏につけると暑苦しいので、冬限定でつかうマニキュア。 普段はあんまり使わないけど、おでかけのときとか、 気が向いたときにぬります。 濃い色って塗るときにはみ出したりするとすごく目立つし、 はがれたときにもばれやすく、手入れが大変です。 でも、手が白くきれいにみえるので、結構好きです。 |
|
nail jewels/Belinda?/\350
爪に貼るシールです。 ソニプラで350円でした。 まだ、使ってないので使用後の感想はまた後日。。。
|
→使ってみて・・・・ |
これは貼ってすぐの写真です。かわいいでしょ。 だがしかし!! ラインストーンがすぐに、ぽろぽろ取れるんです。 夜つけて寝たら、朝にはけっこうはがれていました。 しかも、シールの部分に毛がたくさんついて汚い・・・。 上からトップコートを塗れば取れないとは思うんだけど、 そうすると、ラインストーンのきらきら感が減少しちゃうんだよね。 あんまりおすすめできないかも。 |
|
パラドゥ ネイルカラー23/ケサラン パサラン/\?
セブンイレブンで売っているPara Doシリーズのマニキュアです。 結構たくさんラメが入っていて、きれいです。 これぞピンク!っていうピンク色です(笑) でも、ずいぶん前に買ったやつなので、いま同じ色は売ってないかも。。。 |
|
ネイルカラー905/アナ スイ/\1500
アナ スイのマニキュアです。 ここのはビンがかわいくてつい買ってしまいました。 しかも、こんな緑色のラメラメのやつ(笑) 普通には使えない色なので、ペディキュアとかネイルアート のアクセントとかに使ってます。 あ、そうそう、これなんかいい香りがするんです。 何の香りなのかなぁ。。。 日本のマニキュアで香り付きってあんまりないので、 こういうのおもしろいですよね。 欠点をあげれば、落とすときすごーく大変です。 逆をいえばはがれにくくて長持ちともいえるか。 |
|
オーバーコートNA/資生堂/\800
トップコートです。 透明で、色はつきません(あたりまえだけど) |
|
あったかネイル/\800くらい? これを塗ると手や足の先が暖かくなると聞き、去年の冬にソニプラで購入。 ぬった瞬間はなんとなく暖かいような気がする。 唐辛子とトルマリンが配合されているらしい。 効果があるのかどうかはよくわからないけど、暖かいような気もするので、 ベースコートやトップコートとして使っています。 色はほとんど付きません。 |