
デジカメ画像対決動物園編もずいぶん前に終了した今日このごろ。
いまさらながら、上野動物園にいってまいりました。
とてもいいお天気&桜満開でたくさんの人が遊びに来ていましたよー。

上野動物園といえば、パンダということで早速写真を・・・撮れてないし。
↓のところにいるもしゃっとしたものが、パンダです。たぶん。

続いて、おさる。
あまりのおひさまの気持ちよさに、おなか全開でねむりこけております。
後ろの子がそれを見守っている?のがおかしかったです。

花ちゃんです。すいません嘘です。ピピさんごめんなさい。
ただの、プレーリードックです。
なぜか、左の写真の子はずーっとこの体勢で、おなかを地面にぺたっとつけてねむりこけていました。
右はチュウ?している2匹のプレ。

なんと、子プレが!ああああ、かわいい。かわいすぎる。
お母さんの後をちょこちょことついてまわっておりました。

そして、緊急事態発生!
上空を何羽ものカラスがとびまわり、一気に警戒モードに。
上には網が張ってあるので入ってくることはないのだけど、プレ的には怖いよね。
そして、このカラス。やってくれたよ。
あまりのかわいさに長いことプレを眺めていたら、頭になにか降ってきた。
・・・・・カラスの糞だった。
お前ら、殺す(- -#)

案内板にカピバラと書いてあったので、期待して見に行ったら。
こんなんだった。。。
右の子のいる広場のその奥に、ちっちゃくみえたのがカピバラ様でした。
みえないっちゅーの。
なんでそんな奥に追いやられているのか、っていうか見せる気ないだろう?

山羊&羊が放し飼いになっている広場もありました。
左はとっても仲良しなうさ2匹。ハート形になっている。
右はとってもやる気のないひつじ。

ペリカンもひなたぼっこ。けっこうでかい。
続いては、爬虫類館。

左:口をかぱーっと開けたまま固まるワニくん。
右:逃走を試みるコモドドラゴン。

左:家族づれになにかを訴えるゾウガメ。
右:家族づくりをするカメ。

天然記念物。オオサンショウウオ。
でかい。すごくでかい。

微動だにしない置物のような鳥を発見。なんて名前だったかな?

左:コビトカバ 右:ただのカバ
どっちもだらだら。

こんなとこにも、テグーさん。
くらやみにわらわらとたくさんおりました。

白クマさんです。
どうやら冷え性ではなさそうでした。

はいろかやめよか考え中。なペンギン。
かなり長時間水面を見つめた後、意を決して飛び込みました。
あー、楽しかった♪